新着情報NEWS
2023年4月6日更新 スタッフブログ
解体工事の現地見積りとメリット・デメリット【大阪の解体工事ブログ】
解体工事の現地見積りとメリット・デメリット【大阪の解体工事ブログ】
大阪府堺市北区にお住まいの皆様こんにちは!
大阪の解体工事『大阪クリーン解体』のブログ更新担当です!
大阪の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今回は、【解体工事の現地見積りとメリット・デメリット】についてご紹介していきたいと思います。
contents【目次】
- 【大阪 解体工事】現地見積りとは
- 【大阪 解体工事】現地見積りのメリット
- 【大阪 解体工事】まとめ
自分が所持する家屋や建物などの解体工事をしたい、と考えた際には、まずその解体工事を依頼する解体業者選びから始めるでしょう。
解体業者選びの際に基準になる要素はいくつかありますが、一番、気になるのは費用ではないでしょうか。
そうなると、見積りが必要になります。
見積りとは《解体工事費用や解体工事期間などを事前にざっと計算する》ことです。
解体工事の予算を決める上でも、解体工事費用の金額が比較的、高額になる解体工事には見積りは欠かせないでしょう。
解体工事の見積りの方法には、大きく分けて《現地見積》と《概算見積》の2つがあります。
ほとんどの解体業者では両方の方法を用意していますが、この2つには大きな違いがあるので、それぞれのメリット、デメリットを紹介いたします。
現地見積りとは
解体工事の依頼をする建物のある場所に直接、解体業者が足を運んで、建物やその付帯物について現地の状況や周辺の地域の調査や測量をして見積りを行うことです。
現地見積りのメリット
依頼者と解体業者の双方で実際に現地を見て確認する事ができるので、正確で詳細な見積りを行えるという事が大きなメリットです。
建物の大きさから材質などの状態をしっかり測量して確かめることで、その場で両者の納得のいく詳細な調査ができます。
また、近隣住民との境界があいまいなケースでは、解体工事の範囲をはっきりさせる事ができるということも大切でしょう。
その現地での調査に沿って、依頼者の細かい要望や意見なども直接、解体業者に伝える事ができ、さらにそれに対する解体業者の対応を見る事もできます。
誠実で親切な対応なのかそうではないのか、という点でも、解体工事を安心して任せられる解体業者なのかどうかという判断基準になります。
現地見積りの際、立ち会いは必ず必要ではありませんが、後になって高額請求や違反な工事などといったトラブルを回避するためにもできれば立ち会われる事をおすすめします。
さらに、見積りの前に《建物内部の調査はしないで、外観だけで見積りをしてほしい》《解体業者とわかるような服装で来ないでほしい》などの詳細な要望に対応してもらえるケースがあるので、事前に確認しておくとよいでしょう。
現地見積りのデメリット
現地見積りのデメリットをあげるとしたら、まだ見積りの段階なのに解体業者に現地の場所を知られてしまう、という点でしょうか。
また、立ち会いが必要なケースでは、依頼主と解体業者の間でのスケジュール調整をする必要もあります。
しかし、逆にいえば、デメリットとしてはこれくらいになるので、不都合だと考えなければ、すぐにでも現地見積りを依頼しましょう。
まとめ
今回は、【解体工事の現地見積りとメリット・デメリット】についてをご説明いたしました。
解体に関してご相談・お見積もりは、是非一度、大阪クリーン解体にご相談ください。