新着情報NEWS

2024年9月11日更新 スタッフブログ

解体業者を選ぶ際の注意点・見るべきところ【大阪の解体工事ブログ】

解体工事 大阪 解体業者

解体業者を選ぶ際の注意点・見るべきところ【大阪の解体工事ブログ】

大阪府大阪市福島区にお住まいの皆様こんにちは!

大阪の解体工事『大阪クリーン解体』のブログ更新担当です!

大阪府の皆様はいかがお過ごしでしょうか

今回は、【解体業者を選ぶ際の注意点・見るべきところ】についてご紹介していきたいと思います。

contents【目次】

  • 【大阪 解体工事】解体業者とは?
  • 【大阪 解体工事】解体工事の依頼をする解体業者を選ぶ時の注意点
  • 【大阪 解体工事】必要な許可などを所有しているか
  • 【大阪 解体工事】解体業者の担当者の態度や対応
  • 【大阪 解体工事】解体工事の見積書
  • 【大阪 解体工事】解体工事の価格が適正か
  • 【大阪 解体工事】法律を遵守して解体工事をしているか
  • 【大阪 解体工事】担当者とすぐに連絡が取れるか
  • 【大阪 解体工事】まとめ

解体工事 大阪 解体業者

解体業者とは?

解体業者は、家屋や建物の解体工事をする施工業者のことをいいます。

近年、空き家が増えていることで解体工事が増加しています。
さらに、建物の大型化や複雑化が進み、解体工事の専門性も求めてきています。
また、環境対する配慮なども求められ、《建設リサイクル法》や《廃棄物処理法》によって、解体工事で発生する廃棄物の分別、運搬、処理は厳しく定められています。

解体工事の依頼をする解体業者を選ぶ時の注意点

解体工事 大阪 解体業者

解体工事をしようと考えた時、まずは解体工事を依頼する解体業者を選びます。
その時どのようなことに注意すればよいのでしょうか。
ここでは解体工事を依頼する際の解体業者選びのポイントを紹介していきます。

必要な許可などを所有しているか

解体工事を請け負う業者は、《建設業の許可》もしくは《解体工事業登録》が必要です。
しかし、解体工事業登録は請負金額が500万円未満の解体工事の場合に必要となります。
解体業者が必要な許可をとっているかは担当者の名刺などで確認をすることができます。
また、役所で照会することもできます。

解体業者の担当者の態度や対応

解体工事 解体業者 大阪

解体業者の担当者の言葉づかいや身だしなみに問題はないか、対応はどうかなども解体業者を選ぶ際の大切なポイントになるでしょう。
担当者は依頼者とやり取りをするだけではなく、近隣住民への対応行ないます。
もし、印象や態度が悪い担当者の場合、その印象の悪さなどがトラブルを招いてしまうことも考えられます。

解体工事の見積書

解体工事の見積書は解体業者で異なります。
解体工事の性質上、項目や数量を明確にしづらいという側面もありますのが、すべてを「〇〇一式」と書いてあるような見積書には注意しましょう。
解体工事の範囲や内容などが分かりやすく記載されているかどうか、ブロック塀やカーポートなどの付帯工事や地中障害があった場合など、その他の注意事項についてきちんと明記されているかどうかを確認しましょう。
「〇〇一式」と書いてあるような見積書ではどこまでの工事が見積もりに含まれているのかが分かりません。
そうなると追加工事や変更があった場合などに困ります。
後から解体工事の追加の費用を請求されトラブルになる事例もあるため気をつけることをおすすめします。

解体工事の価格が適正か

解体工事 大阪 解体業者

安さだけを売りにしているような解体業者の中には、いい加減な解体工事をしたり、不法投棄などを行い処分代を浮かせたりしているといった解体業者も存在いたします。
また、本来は解体工事に必要となる費用が見積書に入っておらず、見かけだけは安く見えるよう見積書を細工されているというケースもあるようです。
解体工事の費用は安い方が良いですが、あまりにも安すぎる費用の場合は注意が必要です。

法律を遵守して解体工事をしているか

排出事業者は産業廃棄物が適正に運搬、処分されたかどうかを《廃棄物処理法》により確かめる義務があります。
産業廃棄物が適正に処理されたことを確認することができるマニフェストと呼ばれる産業廃棄物管理票があります。
マニフェストを提示してくれるのかを解体業者に確認してみることをおすすめします。

担当者とすぐに連絡が取れるか

解体工事 大阪 解体業者

担当者との連絡がスムーズかどうかも解体業者を選ぶ際には重要です。
もし、緊急の変更があった場合に連絡がとれないと困ってしまいます。
さらに、連絡がスムーズに取れないような解体業者ですと万が一現場で何かトラブルなどがあった時にも迅速に対応してもらえない可能性もあります。
連絡はとりやすいに越したことはありません。

まとめ

  • Facebook
  • Twitter
  • Line