新着情報NEWS
2024年8月17日更新 スタッフブログ
一般的な空き家の解体工事の流れのまとめ【大阪の解体工事ブログ】
一般的な空き家の解体工事の流れのまとめ【大阪の解体工事ブログ】
大阪府泉佐野市にお住まいの皆様こんにちは!
大阪の解体工事『大阪クリーン解体』のブログ更新担当です!
大阪の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今回は、【一般的な空き家の解体工事の流れのまとめ】についてご紹介していきたいと思います。
contents【目次】
- 【大阪 解体工事】空き家の解体工事の流れ
- 【大阪 解体工事】一般的な空き家の解体工事の流れ
- 【大阪 解体工事】空き家の解体工事をする際の準備
- 【大阪 解体工事】空き家の中にある残置物の処分
- 【大阪 解体工事】ライフラインの停止
- 【大阪 解体工事】近隣の挨拶
- 【大阪 解体工事】空き家の解体工事
- 【大阪 解体工事】解体工事後の手続き
- 【大阪 解体工事】解体業者に支払い
- 【大阪 解体工事】まとめ
空き家の解体工事の流れ
ここでは空き家の解体工事をする際の大まかな流れについて見ていきたいと思います。
空き家をそのままの状態で放置しておくことはリスクがたくさんあります。
一般的な空き家の解体工事の流れ
・空き家の解体を依頼する解体業者の選定
・解体業者との契約
・解体工事の前準備
・空き家の解体工事
・空き家解体後の手続き
・解体業者に支払い
空き家の解体工事のおおまかな流れはこんな感じです。
空き家の解体工事をする際の準備
空き家の解体工事の依頼をする解体業者が決まり、契約をしたら解体工事の前準備を行ないます。
空き家の中にある残置物の処分
解体工事が決まったら家屋の中にある家具や家電、不要品などの処分をできる範囲で行いましょう。
もちろん解体業者の依頼することも可能ですが、解体工事の費用を抑えたい場合は自分で処分することをおすすめします。
ライフラインの停止
空き家のライフラインの停止の依頼をしましょう。
解体工事が始まる前に電気やガス、インターネットなどのライフラインの停止を契約している会社に連絡して依頼します。
水道は解体工事の際に使用することが多いため、水道の停止時期については解体業者に確認しましょう。
近隣の挨拶
空き家の解体工事が始まるだいたい一週間前に近隣へ「解体工事の挨拶」へ行きます。
この挨拶回りは解体業者も行ないます。解体業者と一緒に行ってももちろん大丈夫ですが、日程を合わせるのが難しい場合は別々に行っても問題はないでしょう。
空き家の解体工事
解体業者が空き家の解体工事を行ないます。
台風や予期せぬ災害等で工期がずれることも考えられますが、よほどのことがない限り計画していた工期で解体工事は完了します。
解体工事後の手続き
空き家の解体工事が終われば「建物滅失登記」を行ないます。
これは建物がなくなったことの届出です。解体工事が完了してから一か月以内に届出ましょう。
解体業者に支払い
解体業者から請求書が届いたら解体工事の費用の支払いを行ないます。
以上が、空き家の解体工事のおおまかな流れになります。
まとめ
今回は、【一般的な空き家の解体工事の流れのまとめ】についてをご説明いたしました。
解体に関してご相談・お見積もりは、是非一度、大阪クリーン解体にご相談ください。